水のコラム

シャワーのトラブル発生!原因別の対処法を解説

2024年08月30日  お風呂のトラブル

毎日の生活に欠かせないシャワー。突然使えなくなったら、誰もが困ってしまいますよね。

シャワーのトラブルは、思いがけないタイミングで発生することが多く、その原因もさまざまです。しかし、多くの場合、適切な対処法を知っていれば、自分で解決できることもあります。

この記事では、よくあるシャワーのトラブルについて、症状別の原因と対処法を分かりやすく解説します。

 

シャワーが出ない!3つの症状と原因

シャワーが突然使えなくなったとき、まずは冷静に症状を見極めることが大切です。シャワーのトラブルは、大きく分けて3つの症状に分類できます。それぞれの症状には特徴的な原因がありますので、適切な対処法を選ぶための重要な手がかりとなります。

 

【シャワーから水もお湯も出ない場合】

もっとも深刻な症状の一つが、シャワーから水もお湯もまったく出ない状態です。この場合、以下のような原因が考えられます。

 

・水道の元栓や止水栓が閉まっている

突然の工事や点検で、水道の元栓や止水栓が閉められていることがあります。特に、長期不在から帰宅した直後にこの症状に遭遇した場合は、まずこの可能性を疑ってみましょう。

 

・配管の凍結

冬季の寒冷地では、配管が凍結してしまうことがあります。特に、外気温が氷点下になる地域では注意が必要です。

 

・断水

近隣で水道工事が行われている場合や、災害時には断水が発生することがあります。この場合は、自宅だけでなく近隣一帯でシャワーが使えない状態になっているはずです。

 

・配管の詰まりや破損

長年の使用で配管内に水あかやゴミが蓄積したり、経年劣化で配管が破損したりすることもあります。この場合は、水がまったく出なくなる前に、水の出が悪くなるなどの前兆があることが多いです。

 

【シャワーからお湯が出ない場合】

水は出るのにお湯が出ないことも、多くのユーザーを悩ませるトラブルです。この症状の主な原因には次のようなものがあります。

 

・給湯器の故障

給湯器が正常に動作していない場合、お湯が出なくなります。給湯器の電源が入っていない、エラーが表示されている、などの状態をまず確認しましょう。

 

・ガスの供給停止

ガス給湯器を使用している場合、ガスの元栓が閉まっていたり、ガスが停止していたりすると、お湯が出なくなります。

 

・混合栓の故障

シャワーヘッドの根元にある混合栓(温度調節バルブ)が故障すると、お湯と水をうまく混ぜられなくなり、結果的にお湯が出なくなることがあります。

 

・給湯管の詰まり

給湯管内に水あかやゴミが詰まると、お湯の流れが悪くなったり、完全に止まったりすることがあります。

 

【シャワーの水の出が悪い場合】

水やお湯は出るものの、勢いが弱かったり、出方にムラがあったりする場合も、シャワーの使用感を大きく損ねます。この症状の主な原因は以下の通りです。

 

・シャワーヘッドの目詰まり

シャワーヘッドの穴に水あかやゴミが詰まると、水の出が悪くなります。特に硬水地域で頻繁に起こりやすい問題です。

 

・水圧の低下

建物全体の水圧が低下している場合や、高層階では水圧が十分でない場合があります。

 

・配管の一部詰まり

配管内に水あかやゴミが蓄積し、完全には詰まっていないものの、水の流れを妨げている状態があります。

 

・止水栓の調整不良

止水栓が適切に調整されていないと、水の出が悪くなることがあります。

 

シャワートラブルの対処法

シャワーのトラブルに遭遇したとき、すぐに専門業者を呼ぶ前に、自分でできる対処法があります。ここでは、よくあるシャワートラブルに対する簡単な対処法と、専門業者に依頼すべき状況について説明します。

まずは自分でできる簡単な対処法から試してみましょう。ただし、自己判断で無理に修理を行うと、かえって症状を悪化させたり、思わぬ事故につながったりする可能性もあります。自分の技術や知識に自信がない場合は、迷わず専門業者に相談することをおすすめします。

それでは、具体的な対処法を見ていきましょう。

 

自分でできる簡単な対処法

 

・水が出ない場合

まず、水道の元栓や止水栓が開いているか確認しましょう。閉まっている場合は、ゆっくりと開けてみてください。また、凍結が疑われる場合は、タオルを温水でぬらして配管に巻き付けるなど、やさしく温めてみましょう。ただし、急激な温度変化は配管を破損させる恐れがあるので注意が必要です。

 

・お湯が出ない場合

給湯器の電源が入っているか、ガスの元栓が開いているかを確認します。電源が切れていたり、ガスが止まっていたりする場合は、それぞれを復旧させてみましょう。また、給湯器にエラーコードが表示されている場合は、取扱説明書を参照して対処法を確認してください。

 

・水の出が悪い場合

シャワーヘッドの目詰まりが原因のことが多いです。シャワーヘッドを外し、水に浸けておくだけでも改善することがあります。より効果的な方法として、お酢や重曹水に浸けて洗浄する方法もあります。また、止水栓の調整で改善する場合もあるので、少しずつ開閉して最適な位置を探してみましょう。

 

・水漏れがある場合

パッキンの劣化が原因のことが多いです。ホームセンターなどで交換用のパッキンを購入し、自分で交換できる場合もあります。ただし、正しい型番のパッキンを選ぶことが重要です。

 

・異音がする場合

シャワーヘッドや蛇口の接続部分が緩んでいることがあります。これらをしっかり締め直すことで解決する場合があります。

 

・水の温度が安定しない場合

混合栓のカートリッジの不具合が考えられます。カートリッジの交換は、ある程度の知識と技術が必要ですが、自分でも可能な場合があります。ただし、適切な工具と正確な手順が必要なので、自信がない場合は業者に依頼しましょう。

これらの簡単な対処法を試してみても改善が見られない場合や、より複雑なトラブルに遭遇した場合は、専門業者に相談することをおすすめします。

 

専門業者に依頼すべき状況

以下のような状況では、自己対処は控え、速やかに専門業者に依頼することをおすすめします。

 

・配管からの水漏れ

壁や床からの水漏れは、建物の構造にダメージを与える可能性があります。早急に専門家の診断と修理が必要です。

 

・給湯器の故障

給湯器は複雑な機器であり、素人の修理は危険です。特にガス給湯器の場合、誤った修理は火災や爆発の危険があります。

 

・配管の詰まりや破損

配管内の詰まりを無理に解消しようとすると、配管を破損させる恐れがあります。また、配管の破損修理は専門的な技術が必要です。

 

・水圧の異常

急激な水圧の変化や異常な水圧上昇は、配管系統全体に影響を与える可能性があります。専門家による診断が必要です。

 

・複雑な電気系統の不具合

電気温水器やジェットバスなど、電気系統が複雑な設備の不具合は、感電の危険があるため、必ず専門家に依頼しましょう。

 

・長期間の使用不可

簡単な対処法を試しても長期間シャワーが使用できない状況は、より深刻な問題が隠れている可能性があります。早めに専門家の診断を受けましょう。

 

・繰り返し発生するトラブル

同じトラブルが短期間に繰り返し発生する場合、根本的な原因がある可能性が高いです。専門家による詳細な点検が必要です。

 

・大規模な改修や交換が必要な場合

シャワー設備全体の老朽化や、建物の配管システムの問題が疑われる場合は、専門業者による総合的な診断と対策が必要です。

 

シャワートラブルを防ぐための日常メンテナンス

シャワーは毎日使う大切な設備です。突然使えなくなると、日常生活に大きな支障をきたしてしまいます。しかし、適切な日常メンテナンスを行うことで、多くのトラブルを未然に防ぐことができます。

 

定期的な点検のポイント

シャワーの定期点検は、トラブルの早期発見と予防に効果的です。以下のポイントを押さえて、月に1回程度のチェックを心掛けましょう。

 

・水漏れチェック

シャワーヘッドや蛇口の接続部分、ホースなどから水漏れがないか確認します。小さな水漏れも放置すると大きな問題に発展する可能性があります。

 

・水圧と水温の確認

普段と比べて水圧が弱くなっていないか、お湯の温度が安定しているかをチェックします。変化があれば、詰まりや機器の不具合が考えられます。

 

・排水口の点検

排水の流れが悪くなっていないか確認します。髪の毛や石けんカスがたまりやすいので、こまめな清掃が大切です。

 

・シャワーヘッドの噴出口チェック

穴が詰まっていないか、水の出方が均一かを確認します。硬水地域では特に注意が必要です。

 

・配管まわりの点検

目に見える配管部分にサビや劣化がないか確認します。壁の中の水漏れを示す湿気やシミにも注意しましょう。

 

長持ちさせるコツと注意点

日々の使用方法や手入れの仕方で、シャワー設備の寿命は大きく変わります。以下のコツを実践して、トラブルを未然に防ぎましょう。

 

・使用後の水切り

シャワー使用後は、シャワーヘッドを下向きにして水を切りましょう。水が残ることで、カビや水あかの原因になります。

 

・定期的な清掃

月に1回程度、シャワーヘッドを取り外して、ぬるま湯につけて洗いましょう。頑固な汚れには、重曹やクエン酸を使うと効果的です。

 

・適切な水圧管理

必要以上に水圧を上げると、パッキンや配管への負担が増えます。適度な水圧を保つよう心掛けましょう。

 

・柔らかい布での拭き取り

使用後は柔らかい布で水滴を拭き取りましょう。硬いタワシやクレンザーの使用は、表面に傷を付ける原因になるので避けましょう。

 

・凍結防止

寒冷地では、凍結防止のため、外気温が低下する前に水抜きを行います。不凍液の使用も効果的です。

 

・異常の早期発見

普段と違う音や振動、水の出方の変化などは、トラブルの前兆かもしれません。気付いたらすぐに点検しましょう。

 

メンテナンスにあると便利な道具

効果的なメンテナンスには、適切な道具が欠かせません。以下の道具をそろえておくと、日常のお手入れがぐっと楽になります。

 

・専用レンチ

シャワーヘッドの取り外しや、パッキンの交換に使用します。サイズの合ったものを選びましょう。

 

・パイプブラシ

排水口や配管の清掃に便利です。長さの異なるものを数本用意するとよいでしょう。

 

・スケール除去剤

水あかやカルキの除去に効果的です。環境にやさしい酢や重曹などの自然素材でも代用できます。

 

・防水テープ

小さな水漏れの応急処置に使えます。本格的な修理までの一時的な対策として重宝します。

 

高知市内のおすすめホームセンター

シャワーヘッドやメンテナンス用品の購入が可能な高知市内にあるホームセンターをご紹介します。品ぞろえが豊富で、専門的なアドバイスも受けられる以下のお店がおすすめです。

 

DCM御座店

住所:高知県高知市北御座4-6

特徴:高知市内最大級の品ぞろえ。水まわり用品が充実し、専門的な工具や部品も豊富。

 

コーナン高知駅前店

住所:高知県高知市北本町2-8-16

特徴:高知駅近くでアクセス抜群。日用品から専門工具まで幅広く取り扱う。

 

ホームセンターブリコ桟橋店

住所:高知県高知市桟橋通5-7-7

特徴:DIY初心者に親切な接客が評判。シャワー関連商品が豊富。

 

ホームセンターハマート薊野店

住所:高知県高知市薊野西町3-8-15

特徴:プロ仕様の工具や資材が充実。本格的なメンテナンス用品がそろう。

 

これらのホームセンターでは、シャワーのメンテナンスに必要な道具や部品を幅広く取り扱っています。店員さんに相談すれば、適切なアドバイスももらえるでしょう。日々のちょっとした心掛けと定期的なメンテナンスで、シャワーは長く快適に使い続けることができます。

 

シャワーのトラブルは「こうち水道職人」におまかせ

シャワーのトラブルは、日常生活に大きな支障をきたす厄介な問題です。これまでさまざまな対処法や予防策をご紹介してきましたが、中には自己解決が難しい、あるいは専門的な知識や技術が必要なケースもあります。そんなとき、頼りになるのが地域に根差した信頼できる水道修理業者です。

 

「こうち水道職人」のサービスの特徴は以下の通りです。

  1. 24時間365日受付対応:夜中や休日のトラブルにも電話にて受付対応します。シャワーが使えないという緊急事態でも、迅速に駆けつけます。
  2. 明朗会計:現場確認の上、作業前に詳細な見積もりを提示し、追加料金などの心配がありません。料金体系が明確で、安心して依頼できます。
  3. 地域密着:高知県の地理や気候を熟知しているため、地域特有の水まわりの問題にも的確に対応できます。
  4. 幅広い対応力:シャワーだけでなく、トイレ、キッチン、洗面所など、住宅のあらゆる水まわりのトラブルに対応可能です。
  5. アフターフォロー:修理後も定期的な点検や相談に応じ、長期的な視点でお客様の水まわりの安全を守ります。

 

シャワーを含む水まわりのことで悩んだら、ぜひ「こうち水道職人」にご相談ください。経験豊富な技術者が、親切丁寧に対応いたします。

こうち水道職人 0120-492-315

こうち水道職人 0120-492-315