水のコラム
便器を清潔・快適に使用するために汚れを徹底除去
雑菌やウイルスからトイレを守るために
便器は、常に衛生的に使用することが大切です。
便器に雑菌やウイルスが付着していると、それを介して感染症にかかることがあるのです。
もともとトイレは不衛生な場所だからこそ、普段から掃除を徹底しておく必要があります。
落ちない汚れは定期的にプロのクリーニングで落とすのがオススメですが、普段から清掃しておけば、ほとんどの汚れは落とせます。
汚れ全般は時間が経過すると硬くなり、容易には落とせなくなるのです。
そのため、少なくとも週1のペースで清掃を行ってください。
黒ずみはクレンザーで落とせます
便器内が黒くなってしまった場合、カビやほこりなどが原因だと考えられます。
水のあるところは雑菌繁殖が起こりやすいため、放置しておくだけで汚れてくるのです。
トイレや浴室、キッチンなどの水まわりの設備全般は、15年くらいが耐用年数だといわれています。
これは、日ごろから水を使用するからです。
黒ずみの原因には鉄分もあり、水道水に含まれる鉄分の酸化が関係するケースがあります。
こうした黒ずみは、トイレ用のクレンザーで落とすことができます。
黒ずみの部分まで水位が達している場合は、水を抜いてから、クレンザーで擦ってください。
黒ずみを予防するためには、除菌スプレーなどが役立つでしょう。
便器内に雑菌を溜め込まないことが、黒ずみを防ぐことにつながります。
水垢を除去するなら酸性洗剤を
便器内の水垢は、陶器のツヤを奪ってしまいます。
くすんで光沢感がなくなるので、見た目にもよくありません。
水垢は、黒ずみや尿石と同様に、時間が経過するほど頑固な汚れになります。
水垢の正体は、正確には垢ではなく、水道水由来のミネラルが固形化した物質です。
ミネラルウォーターほどではありませんが、水道水にもミネラルが含まれています。
硬水や軟水といった言葉を聞いたことがあるでしょうが、これは水の硬さではありません。
水に含まれるミネラル分が少ないものを軟水、多いものを硬水と呼んでいます。
蛇口が白くなってしまうのも、ミネラルが固まってしまうからです。
水垢を溜めないためには、こまめにトイレ掃除をすることが大切です。
中性洗剤をつけてブラシで擦れば、陶器がツルツルになるでしょう。
掃除の頻度が少なすぎると、陶器にくすみが発生して、ザラついてきます。
頑固な水垢になると、中性洗剤では落とすのが難しくなるので、酸性洗剤を使用してください。
トイレの除菌クリーナーのメリットは
除菌クリーナーは、優れた菌・ウイルスの除去効果があります。
これは汚れを落とすのが目的ではなく、便器を清潔に保つのが役割です。
そのため、トイレ掃除をしっかりと行い、その仕上げとして活用しましょう。
除菌クリーナーのなかには、汚れを分解する作用をもったものがありますが、やはり汚れは洗剤で落としておくのが得策です。
便器内にはさまざまな雑菌やウイルスが存在しており、たとえば新型コロナウイルスもそのひとつです。
便器を介して皮膚・経口感染してしまう可能性があるので、しっかりと除菌をしておきましょう。
便座の消毒をするためには、便座専用の除菌シートが役立ちます。
外出時に持参しておけば、公衆トイレの便座消毒をするときにも利用できるため、安心です。
頑固なトイレの臭いの原因は?
排泄物をしっかりと流しておけば、臭いが発生する心配はないと思うかもしれません。
しかし、排泄物は見えないところに存在する可能性があります。
たとえば、下痢や尿などは跳ね返りがあるので、便器のフチに付着しているケースがあります。
トイレ臭のなかでもっとも強烈なのは尿石で、鼻をつくような強烈な刺激があるのが特徴です。
尿石は小便器の黄ばみの正体で、尿中のカルシウムが結晶化したものです。
尿石といえば、尿路結石を連想するかもしれませんが、トイレにおける尿石とは、尿由来の汚れのことです。
排尿した後に水を流さないと、トイレがザラザラしてくるので、注意してください。
洋式トイレを使用したときも、排尿後は必ず水を流しましょう。
流すのは大のときだけと考える人がいますが、小のときも、便器内の水がきれいになるまで流してください。
尿石を落とすためには
尿石は非常に頑固なので、酸性洗剤で除去します。
厚くなったものは通常の洗剤で落とすのは困難なので、尿石除去に特化した洗剤を使用してください。
もしくはマイナスドライバーである程度そぎ落とし、それから酸性洗剤で落とすという方法もあります。
ひとたび尿石が付着すると、どんなに水を流しても落ちません。
便器の素材と一体化してしまい、落とせなくなるわけです。
排尿後に必ず水を流す習慣を身につけておけば、頑固な尿石が付着することはまずありません。
水のサポート高知は水道設備の故障に素早く対応できます
水のサポート高知は、高知市、南国市、四万十市、香南市といった高知県全域で活動しています。
水漏れやつまりのほか、配管の交換、蛇口の修理などにも対応可能です。
トイレやキッチン、お風呂、洗面所の工事実績が数多くあり、お客様の同意を得たうえで工事に移行するので安心です。
水まわりのことでお困りなら、保証・アフターフォローも充実した水のサポート高知にご相談ください。