水のコラム

台所の詰まりはこれで解決!~簡単お手入れ方法・いざというときの詰まり解消法~

2021年06月06日  キッチンのトラブル

毎日の食生活の上で使用する台所が詰まってしまうと、衛生面でも効率面でも非常に嫌な気分になるでしょう。
日々排出される食べ物屑や油汚れなどが、詰まりの原因として排水溝に蓄積していきます。
そのため、いざ詰まってから対処しようとしても、排水溝の奥は想像以上の状態になっている可能性があるのです。

今回は、毎日できる簡単で効果的なお手入れ(掃除)方法と、実際に詰まってしまったときの解消法をご紹介いたします。

まずはヌメリを溜めないこと!

臭いや詰まりの元となるヌメリを溜めないように、食べ物屑や油汚れを小まめに取り除くことを心がけましょう。
掃除方法としては、一つ目に、中性洗剤を使ってブラシでなどでしっかり汚れを溶かして磨くことです。
そして、サビてしまう金属製の部品などがなければ、塩素系漂白剤を溶かした水に浸け置きにして、殺菌するのがおすすめです。
そうすることで、掃除の回数を減らしても清潔な状態を保ちやすくなります。

2つ目に、排水口部分に重曹とクエン酸・お湯をかけて発生する泡を使用して磨く方法です。
どちらも天然素材のため、自然にも優しく安全性が高いです。
また、洗剤で手荒れしてしまう方にとっては、重曹の方がまだ影響が少ないでしょう。(個人差はあります)
それぞれを振りかけてお湯を注ぐと泡立ってくるので、そのまま浸け置きをしたら、不要になったら歯ブラシなどで細部まで磨いて汚れを落とします。
このときの泡で三角コーナーなども掃除すると消臭効果につながるのでおすすめです。

なお、この泡は弱酸性のため、アルカリ性である水垢落としにも効果的であるのと、手の届きにくいところまで伝っていくので見えないところも掃除できます。
ぜひお試しください。

パイプクリーナーは2種類ある?

パイプクリーナーと聞いて思い浮かべるのは液体状のもの、という方が多いのではないでしょうか。
実は、パイプクリーナーには液体式のものとワイヤー式のものがあります。
排水管の見えないところまで掃除ができる液体式のものは、非常に強い洗浄効果があるので必ずゴム手袋をはめて使用してください。

液体式にも種類があり、日頃のメンテナンスとして油汚れが残らないようにするには水酸化ナトリウム配合のものが適しています。
既に詰まりが起きてしまっている場合は、水酸化ナトリウムの濃度がより高いものを選びましょう。
ジェル状(高粘土タイプ)のものであると、なお効果的です。

では、ワイヤー式パイプクリーナーはどのようなものかというと、長いワイヤーの先にブラシがついていて持ち手部分についているハンドルでブラシを回転させて掃除ができるアイテムです。(ハンドルがついていないものもあります)
ホームセンターなどで購入できます。

使い方としては、排水溝の奥までクリーナーを入れて、詰まりの部分を感じたらブラシ部分を回して汚れを絡ませ、削るイメージで動かします。
そして、ワイヤーと引っ張り上げると、汚れがブラシに絡みついてぎっしりと出てくるでしょう。

もし、DIYでこのようなアイテムを作りたい、というのであれば、ワイヤーハンガーを真っ直ぐに伸ばして代用することもできます。
詰まりの部分まで届けば、ハンガーを何度か刺すことで詰まりを水で流すことが可能です。
ただ、あまりにも状態がひどい場合は、詰まりの原因を排水管の奥に押し込むだけになってしまうので、気をつけましょう。

ラバーカップは台所でも使える

トイレの詰まり時に使用するというイメージが強いラバーカップですが、台所の排水溝が詰まった際にも有効です。
ラバーカップには洋式トイレ用や和式トイレ用などの種類がありますが、この場合は中心部分が凹んでいる和式用を使いましょう。

排水トラップを外して、黒いゴムの部分が浸かるくらいまでシンクに水を溜めたら、排水溝にラバーカップを当てます。
そして、力を入れて一気に引く、という動作を繰り返して詰まりが取れれば、シンクの水が流れていきます。
より強力なものとして、真空式パイプクリーナーというアイテムもあるので、気になる方はチェックしてみてください。

固形物を詰まらせてしまった場合は業者へ相談を

また、油汚れからの詰まりだけではなく、スポンジやペットボトルのキャップなどの固形物を落として、詰まってしまうこともあるでしょう。
このとき、ラバーカップで取り出せないかと繰り返し試すことで、より奥まで固形物が入ってしまうことがあります。

あまりにも排水管の奥にまで侵入してしまうと、修理代金が高くなる可能性もあります。
簡単に取れないくらい固形物が奥に入ってしまった場合は、自力でなんとかしようとせず、早めに業者へ相談するのがおすすめです。

水のサポート高知では、高知市の他、南国市、四万十市、香南市など高知県全域で洗面所をはじめとした水まわりのトラブルの解消に尽力しています。
お客様からお電話一本でスタッフが現場に駆け付け、原因に応じて適切に対応いたします。
詰まりや水漏れなどでお困りであれば、ぜひ当社にご連絡ください。

こうち水道職人 0120-492-315

こうち水道職人 0120-492-315