水のコラム

お風呂の排水溝の汚れや詰まりを防ぐために!掃除をラクにする方法

2021年06月21日  お風呂のメンテナンス

お風呂は家庭内の水回りの中でも、家族みんなが使う重要な場所です。洗い場や浴槽は洗剤を使って毎日掃除していると思いますが、排水溝はどうでしょうか?ヌルヌルとして触りたくないですし嫌な臭いもするので、見て見ぬふりをしてしまうこともあるでしょう。

しかし、排水溝は3日に1度は掃除しないと詰まりの原因になってしまいます。ここでは、億劫な排水溝の掃除をラクにする方法を紹介します。

お風呂の排水溝の掃除をラクにするグッズ

排水溝の掃除に役立つグッズを紹介します。効率よく掃除ができるので、掃除の手間や時間も省けます。

・重曹
いろんな場所の汚れをきれいに落とす効果のある優れものです。研磨作用があるので、汚れを落とすだけでなく、汚れを付きにくくする効果もあります。

・お酢
重曹と一緒に使って化学反応を起こすことで、汚れを浮かす効果があります。特に、水垢やカビなどに有効なので、重曹と併用して排水溝の掃除に使いましょう。

・水切りネット
水切りネットというとキッチンで使うイメージですが、お風呂の排水溝にも使えます。排水溝のゴミ受けに取り付けておくことで、流れてくる髪の毛や汚れをキャッチして、掃除の手間を減らしてくれます。

・アルミホイル
アルミホイルが水に濡れると、化学反応を起こして金属イオンを発生させます。水垢やカビにとって住みにくい環境を作り出すことができるので、アルミホイルをブラシに付けて掃除すると良いでしょう。

お風呂のヌメヌメする排水溝は重曹とお酢が効果的

排水溝の掃除には、重曹とお酢を使うと効率よくきれいにすることができます。

1.排水溝のカバーを外して、ヘアキャッチャーや排水筒などの部品を取り出して、髪の毛や汚れを取り除きます。
2.それぞれの部品に重曹をかけて、浴槽用スポンジできれいに汚れを落とします。
3.排水溝の中にも重曹をたっぷりとかけて、その上からお酢を少しずつ振りかけます。
4.泡が出てきて10~15分くらい時間を置くと、徐々に汚れが浮いてきます。
5.最後にお湯で洗い流すことで、ヌメリを除去できます。

お風呂の赤カビを除去するには重曹が有効

シャンプーやボディソープのボトルの底や床などに、ヌメヌメしたピンク色の汚れが付くことがあります。これは「赤カビ」とよばれ正式名称は「ロドトルラ」という酵母菌の一種です。スポンジでこするとすぐに落ちますが、赤カビの原因を根絶しないと何度も発生してしまいます。そんなしつこい赤カビの除去には重曹が活躍します。

そこで赤カビ対策には「重曹沸騰水」がおすすめです。作り方は、お湯1リットルを沸騰させて、重曹を80~100グラム入れて溶かすだけです。この重曹沸騰水を赤カビが気になるところを中心として浴室全体に流すことで、排水溝内の赤カビにも届き除去することができます。

赤い頑固な汚れの正体は赤サビ

ピンク色の汚れでもこすって全然落ちない場合は、「赤サビ」の可能性があります。赤サビは、水垢や体から出た汚れに含まれる鉄分と塩素系漂白剤が反応し酸化することで発生することがあります。

・クレンザーや重曹でこすり洗いする
赤サビは、お風呂用洗剤でこすっても全く落とすことができません。そこでおすすめなのがクレンザーです。研磨作用のある粉状のクレンザーで優しく円を描くようにこすることで、赤サビを落とすことができます。また、合成洗剤を使いたくない場合は、代わりに重曹を使っても同じような効果が得られます。

・頑固なサビは酸素系漂白剤がおすすめ
クレンザーや重曹では落とせないような頑固な赤サビは、酸素系漂白剤を使うと良いです。酸素系漂白剤は、次の手順で使いましょう。

1.70度くらいに温めたお湯に酸素系漂白剤を入れて溶かします。
2.作った溶液にキッチンペーパーを浸します。
3.赤サビの部分にキッチンペーパーを被せて、さらにラップで覆いテープで留めて、密封状態にします。
4.20分程度時間を置いて、お湯で洗い流したら完了です。

見た感じではあまり変化はないですが、この作業により赤サビが落ちやすくなっているので、クレンザーや重曹を使ってこすり洗いしましょう。

お風呂の排水溝からの悪臭対策

「排水溝を掃除して汚れを除去したのに悪臭がする」ということもあります。排水溝から悪臭がする場合は、排水溝から続く排水パイプに汚れが付着している可能性があります。目で見て確認できない部分ですが、排水パイプに汚れが溜まっていると臭いの原因だけでなく、詰まって水漏れを引き起こすこともあります。

排水パイプの汚れを取り除くには、液体パイプクリーナーを使いましょう。排水溝の周りにもかけておくことで、臭いや汚れを防ぐことができます。排水溝の中に汚れを溜めないために、液体パイプクリーナーを使った掃除を定期的に行いましょう。

お風呂の水のトラブルが改善しない場合は水道修理業者まで

お風呂場の掃除の中でも、排水溝の掃除は時間と手間がかかり、髪の毛やヌメヌメした汚れを触らないといけません。今回は、そんな排水溝の掃除もラクにできる方法を紹介しました。汚れの特徴によって掃除グッズを使い分けることで、効率よく簡単にきれいになります。

しかし、排水溝の中で汚れが蓄積してこびり付いている場合は、ここで紹介した方法では取り除けないかもしれません。その場合は、水道修理業者に相談しましょう。

高知県で水回りのトラブルでお困りの方は、水のサポート高知へお問い合わせください。高知市を中心に、南国市、四万十市、室戸市、佐川町、など高知県内全域に対応している水道修理業者で、24時間修理の受付を行っており年中無休でお客様の元へ駆けつけます。研修と教育をしっかり受けた優秀なスタッフが丁寧に対応いたしますので、安心してご連絡ください。

こうち水道職人 0120-492-315

こうち水道職人 0120-492-315