水のコラム

トイレの床が水漏れしたときの対処法と費用は?

2021年09月12日  トイレの水漏れ

ある日トイレに入ってみたら、床がびしょ濡れになっていることがあります。
特に思い当たることはないのに、と疑問を抱く方も多くいらっしゃるかもしれません。
そんな、トイレの床が濡れている原因は、トイレからの水漏れです。

今回は、トイレの床が水漏れする原因や対処法をご紹介します。
実際に水漏れがあった際、焦らずに済むように理解しておきましょう。

トイレの床が水漏れする原因

トイレの床が水漏れする原因はさまざまです。
原因を知っておくと、いざ水漏れした時に、迅速に対応できます。

ここから紹介する原因を理解して、水漏れを起こしても、慌てずに対処しましょう。

・便器にヒビが入っている
床と便器の間から水が漏れている場合、便器にヒビが入っている可能性があります。
便器にヒビが入る原因はさまざまです。

もちろん経年劣化によるヒビもありますが、何か硬いものをぶつけ、熱湯を流しても日々は入ります。
特に掃除のときにヒビを入れることが多いので、注意しましょう。
 
 
・誤った設置の仕方をしている
基本的にあり得ないことですが、トイレを設置する際、取り付けに誤りが生じることがあります。
取り付けを誤ると、配管と吸水管にズレが生じ、そこから水漏れします。

取り付けを依頼した業者に、工事後の補償がある場合、無償でもう一度工事できることがあるので連絡しましょう。
 
 
・床下の排水管が劣化している
床下の排水管が、劣化している可能性があります。
この場合、素人では修理不可能なので、すぐに業者に連絡しましょう。
排水管から水漏れする原因は、経年劣化がほとんどですが、中にはつまりによる破裂や、つなぎ目の不具合なども存在します。
 
 
・床が濡れているのは、水漏れが原因ではない場合も
トイレの床が濡れているからといって、必ずしも水漏れが原因ではない場合があります。
例えば、結露です。

トイレの内と外で気温が違うとき、トイレ内には結露が発生します。
その結露が、便器の縁を辿って床に溜まり、水漏れしたと勘違いするでしょう。

また、便器から漏れた尿も水漏れと勘違いしてしまいます。
なので、床が濡れていたら一度拭き取り、しばらく経っても、床が濡れないかを確認しましょう。

トイレの床が水漏れしたときの対処法

トイレの床が水漏れした場合、応急処置をとりましょう。
完全に直すことは難しいので、業者が到着するまでで大丈夫です。

・まず止水栓を閉める
トイレの水漏れを確認したら、まず初めに、止水栓を閉めましょう。
トイレの止水栓は、便器の後方にあり、マイナスドライバーで閉められます。
止水栓を閉めずに放置しておくと、水が漏れ続けて被害が拡大するので、忘れないようにしましょう。
 
 
・濡れた部分の水気を拭き取る
濡れた部分の水気を、完全に拭き取ってください。
トイレからの漏れる水は汚水です。
水道水とは違い、雑菌も多く、放っておくと、床が腐るだけでなく、体調を崩したりします。
漏れた水は、雑巾で拭き取り、最後にアルコール消毒を行いましょう。
 
 
・業者に連絡する
トイレの水漏れを確認したら、無理して直そうとせず、業者に連絡してください。
トイレ床の水漏れの場合、自力でできることは多くありません。
自力で直そうとして、被害が拡大するケースも考えられるので、すぐに業者を呼びましょう。

水漏れを修理、交換するときの費用は?

トイレの床からの水漏れを直す場合、当然ながら費用がかかります。
また、業者によっても違うため、相場を確認しておいてください。
業者の中には、知識がない人から、多額の費用を請求する、悪徳業者も存在するので気をつけましょう。

・トイレ本体の修理、交換の場合
トイレの本体を修理するときの費用は、軽度のもので5,000円、重度のもので5万円ほどです。

また、トイレ本体を交換する場合、シンプルなもので5万円、さまざまな機能がついているもので15万円以上かかります。
ご自宅にあるトイレのタイプに合わせて、費用を計算しましょう。
 
 
・トイレ床を交換する場合
トイレ床の交換費用は約2万円~7万円です。
費用を抑えたい方は、クッションフロアと呼ばれる一般的な床材にすると良いでしょう。

トイレの床からの水漏れを防ぐには?

トイレの床からの水漏れは、手間がかかるだけでなく、お金もかかります。
しかし、トイレの床からの水漏れは予防可能です。

いざ水漏れを起こして、面倒な思いをしなくて済むように、日頃から予防策をとっておきましょう。

・メンテナンスを定期的に行う
床からの水漏れは、定期的なメンテナンスにより予防できます。
例えば、配管類のチェックです。
給水管とトイレの配管はナットなどでつながっています。

そのナットは、時間が経つとともに緩むので、定期的に閉めましょう。
そのほかにも、トイレの使用期限の確認や、掃除など忘れないようにしてください。
 
 
・些細な水漏れを放っておかない
一滴程度の水漏れを放っておいてはいけません。
水滴程度の水漏れでも、大きな水漏れの前兆です。
放っておくと、床一面が濡れている、なんてこともあるので、面倒くさがらず修理しましょう。

水のサポート高知は水道局指定工事店です

水のサポート高知は、高知市、南国市、四万十市、宿毛市、安芸市、須崎市に限らず、高知県全域で水のトラブルを解決いたします。

高知県にお住まいで、シンクのぬめりが気になる、トイレから異臭がするなどの水のトラブルをお抱えの方は、ぜひお気軽にお電話ください。
水のサポート高知のスタッフが迅速に対応いたします。

こうち水道職人 0120-492-315

こうち水道職人 0120-492-315