水のコラム

給湯器が故障したときは?交換や修理費用について解説

2022年06月25日  水回り

キッチンやバスルームでお湯を出す際に必要な給湯器。そんな給湯器が故障して、水しか出てこなくなったら困りますよね。

給湯器が故障した際には、交換や修理が必要になりますが、そのタイミングや費用相場が曖昧な人も少なくありません。

では、具体的に故障した時には、どのような対応を取るべきなのでしょうか?

今回は給湯器が故障した場合の交換や修理にかかる費用について解説します。

給湯器の修理や交換が必要なケース

給湯器は、故障した場合は故障理由に関係なく交換や修理が必要ですが、故障していなくても交換すべきタイミングや時期があります。

そのため、安全に使用できている場合でも気をつけなくてはなりません。では、給湯器の修理や交換が必要なタイミングや時期はどのように判断すればよいのでしょうか?

ここでは、給湯器の修理や交換が必要なケースについて解説します。

給湯器を10年以上使用している場合
現在の給湯器を使い始めてから10年以上経過している場合は、交換や修理をした方がよいでしょう。メーカーによって異なりますが、給湯器の寿命は約10年といわれています。

そのため、安全に使用できていても、10年経過している場合は、いつ故障してもおかしくない状況にあります。急なトラブルにならないように、事前に交換や修理をしておくのがおすすめです。

また、古い給湯器は修理の際、部品の発注に時間がかかったり、生産が終了している場合があります。メーカーのサポート期間も終了しているケースもあるので、その場合は、本体ごと交換が必要です。

安定してお湯が出ない場合
シャワーの温度や蛇口の水の温度が一定に保たれず、すぐに水になってしまう場合は、給湯器の交換や修理のサインです。

また、逆に急に熱くなってすぐ水に戻る場合もあるので、やけどの危険性があります。このまま使用し続けるのは危ないので、交換や修理を検討しましょう。

水がお湯になるまで時間がかかる場合
お湯を使用したいのに、水がお湯に変わる時間が長い場合、給湯器の故障のサインかもしれません。

シャワーやキッチンは、毎日使用する場所なので、お湯に変わる時間が長ければ、何らかの違和感を覚えるはずです。

給湯器本体から異音が発生している場合
給湯器から変な異音が発生していたら、故障しているかもしれません。

また、本体でなくともファンやヒートポンプから音が鳴っている可能性もあるので、原因が突き止めにくく確認が困難です。

この場合は、専門の業者に問い合わせて、音が鳴る原因を解明してもらいましょう。

給湯器は、通常運転している場合にも音は発しているため、正常に作動している音を事前に確認しておくと、その音の変化に気づきやすいでしょう。

修理のみで対応できるケースは?

給湯器の故障は、その内容や原因によっては、修理のみで済む場合があります。

修理だけで済めば、交換に比べて費用を安く抑えることができます。では、交換のみで済む場合はどのような事例があるのでしょうか?

ここでは、給湯器の修理のみで対応できるケースについて解説します。

異常が発生してから、そこまで時間が経過していない場合
給湯器の異変を感じて、そのまま放置せずに迅速に業者に依頼することで、修理のみで済む可能性があります。

完全に故障してから依頼してしまうと、費用はもちろん、原因の究明までに時間がかかってしまうことも考えられます。そのため、給湯器の異変を感じたら早めに業者に問い合わせしてみましょう。

給湯器の使用年数が10年未満の場合
給湯器の寿命の目安として、10年といわれることが多いですが、使用期間が10年未満で故障した場合、大きな故障と考えられる可能性も低いため、修理のみで済むケースがあります。

とくに、給湯器が作動する際の不具合や1ヵ所程度の故障であれば、修理のみで対応できるでしょう。また、給湯器によっては10年未満の故障の場合、メーカー保証が適用できる場合があります。

業者の依頼による修理も有効な手段ですが、状況に応じて、メーカーへの問い合わせも検討しましょう。

給湯器の温度センサーがエラーの場合
給湯器には、温度センサーと呼ばれるセンサー部分が内蔵されています。

この内蔵センサーも給湯器の部品の一部なので、修理だけで対応できるケースがあります。

また、場合によっては温度センサーの交換を行う場合がありますが、給湯器本体を交換するわけではないので、時間も費用も抑えられるでしょう。

配管から水漏れが発生している場合
給湯器の配管から水漏れが発生している場合、配管の劣化が原因である可能性が高いため、配管の交換だけで解決できます。

水漏れは、必ずしも配管から発生するとは限りませんが、放っておくと、状態が悪化してしまう恐れがあります。迅速な対応を心がけましょう。

修理か交換かを判断するポイントは?

給湯器の故障に対して、修理をするか交換するか迷ってしまいますよね。

自分ではその判断が難しく、時間がかかってしまいがちですが、判断が遅いと、新たな部分での故障の心配があります。

そういう状況のときこそ慌てず、慎重な行動を心がけましょう。実は、給湯器の故障の原因は、自分の目で見て確認できる場合もあります。

そのため、トラブルに応じて自分で給湯器をチェックすることも大切です。

ここでは、給湯器の修理か交換かを判断するポイントを解説します。

お湯が出ない場合
給湯器のトラブルの多くは、お湯が出ないことによるトラブルがほとんどです。

お湯が出ない場合、まず初めにガスの元栓が閉まっていないか確認しましょう。とくに、地震で揺れると、安全装置が作動し、自動的に元栓が閉まっている可能性があります。

念のため、元栓を確認しましょう。このほかにも、ブレーカーが下がっていたり、電源プラグが抜けているなど、電気周りのトラブルの可能性も考えられます。電源周りを確認する時には、中途半端に設定されていないかチェックしましょう。

また、見落としがちなのが、お湯を使いすぎてお湯が出てこないケースです。

これは、追い焚きでお湯をタンクから供給しているタイプに限りますが、一定量を超えたり、1日に使用できる量を超えると、お湯が使用できなくなります。

水が出ない場合
お湯のみならず、水すら出てこない場合は、考えられる原因は限られます。

主に、断水されていて水が出てこないケースや、凍結しているケースが考えられます。また、止水栓が閉まっていることも考えられるので、一通りチェックしましょう。

給湯器の修理費用は?点検費用も

給湯器の故障による修理費用や点検費用は気になりますよね。給湯器の年式やモデルによって多少差がありますが、修理費用と点検費用は、1回約8,000円から9,000円で依頼できるでしょう。

また、場合によって出張費が加算され、プラスで数千円かかることもあります。遠方から業者を依頼するほど高額になるので、なるべく近場の業者に依頼することをおすすめします。

お湯張り機能が搭載された給湯器の場合は、コントロール機器の交換が必要な場合があります。この場合は部品費用として、約2万円が加算されると考えておきましょう。

まとめ

この記事では、給湯器が故障した場合の交換や修理費用について解説しました。

給湯器が故障して急にお湯が出なくなると、焦ってどうしたらよいのかわからなくなってしまいますよね。そのため、事前に故障する恐れがある部分と、自分でチェックできる箇所を把握しておきましょう。

給湯器は、自力での修理や交換は非常に困難です。使用できる年数や日頃の使い方を守って使用することで、突然のトラブルの発生をなるべく抑えることができるでしょう。

こうち水道職人 0120-492-315

こうち水道職人 0120-492-315