水のコラム
効率の良い排水口の掃除方法は?詳しく解説
お風呂の空間はそれほど広くはありませんが、油断するとすぐに汚れてしまいます。汚れの原因となるものがいくつも潜んでいます。汚れは最終的に排水口に集まります。
浴槽の水を抜いてもいつもより水が流れるのに時間が掛かったり、水が溢れ出したりしたのであれば排水口に髪の毛などが詰まっているのかもしれません。
排水口の掃除は家族の使用頻度によって違いますが、こまめにゴミを取り除いて髪の毛を溶かすパイプクリーナーを定期的に流し入れるだけでも予防できます。本記事では、お風呂の排水口の構造と詰まる原因、掃除方法と予防法を詳しく解説します。
お風呂の排水口の構造とは?
お風呂には浴槽の中に排水栓1つ、洗い場に排水口1つあります。浴層の排水栓から出ている管が洗い場の排水口の排水トラップと結合され、排水口と繋がっています。排水管側から排水トラップの部分が枝分かれして、片方が洗い場の排水口に、片方が浴槽の排水栓に繋がっています。
浴槽の排水栓と洗い場の排水口はそれぞれに排水トラップがあるわけではありません。排水トラップは洗い場の排水口の真下にあり、一つの排水トラップが2つの排水口の悪臭が逆流するのを止める役割を持っています。
排水トラップはトラップカバーとヘアキャッチャー、封水筒とワッシャー、ゴムパッキンとフランジがあり、排水ピースが中に入ってできています。
分解していくと水が溜まっていることがわかります。水が溜まっているところを封水と言います。封水が洗い場の空気と排水管の中の空気を遮断させ、排水管から昇ってくるイヤな臭いと害虫が上がってこない仕組みになっています。
排水口が詰まりが発生した場合、この排水トラップを分解して掃除をすることでほとんど解決します。
お風呂の排水口がつまる原因
お風呂の排水口で詰まりが発生した場合、排水口のパーツのどこかが詰まっているということになります。詰まりが発生するのは浴槽の排水栓と洗い場の排水口、排水トラップと排水管の4か所です。詰まりの場所が奥になればなるほど面倒になります。
浴槽の排水栓や洗い場の排水口の詰まりであれば、詰まりの解消はそれほど困難ではありません。お風呂の排水口が詰まったら、最初に各印すべき箇所は排水トラップです。
排水トラップは排水管の中の悪臭や害虫が排水口を通って、逆流して来ないように水を溜めて空気をせき止める構造になっています。この排水トラップはお風呂場だけではなく、キッチン、洗面所などの水回りにも備わっています。
他の場所の排水トラップと違ってお風呂場の排水トラップは、浴槽と洗い場の2か所と繋がっているため、仕組みが少し複雑です。
お風呂場の水が流れずに洗い場に溢れ出るのは、ほとんどがヘアキャッチャーに髪の毛や石鹸カス、皮脂などが溜まって水の流れる隙間が無くなってしまったことが原因です。
その他、入浴剤の袋の破片やシャンプーボトルのキャップなどの固形物が、知らず知らずに排水口に流れて詰まってしまうこともあります。また排水管の中にはいろいろな雑菌が生息しています。
清潔を保っていれば雑菌が繁殖することは妨げます。髪の毛や石鹸カス、皮脂汚れを長い間放置することで繁殖してしまいます。排水口を自分で掃除しても詰まりが解消しなければ、もっと奥の排水管に何らかの詰まりがあるかもしれません。
自分では無理な詰まりだと判断したら、専門業者に依頼しましょう。専門知識と専門道具を使って確実に直してくれます。
お風呂の排水口の掃除方法を解説
お風呂の排水口が詰まると水の流れが悪くなるだけではなく、イヤナな臭いも発生します。排水口に溜まる汚れは、主に髪の毛や皮脂汚れ、石鹸カスやカビです。1回の入浴時に50~100本髪の毛が抜けると言われています。
家族の人数分の髪の毛が排水口に流れ出ると、相当な量です。そのため、目に見えるゴミは髪の毛がすぐに溜まってしまうので、ティッシュペーパーでこまめに取り除きましょう。
また、人の皮膚の垢が皮脂汚れになります。皮脂汚れは時間が経つと、ヌメリとなります。シャンプーや石鹸カスは皮脂に混ざってヌメリをさらに悪化させます。湿度も温度も高い浴室はカビにとって最高の環境です。
ヘアキャッチャーに溜まった髪の毛はティッシュペーパーで取り除き、髪の毛を溶かしてくれるパイプ洗浄剤をかけます。20分ぐらい置いてから水で洗い流すと、汚れを落とすだけではなく、臭いも取り除けます。パイプクリーナーは1~2週間に1回の頻度で行うと掃除が楽になります。
皮脂汚れや石鹸カスのヌメリには、浴室用の中性洗剤を使います。細かい部分は使い古しの歯ブラシで磨き落としてください。ゴム手袋をはめて浴室用中性洗剤と使い古しの歯ブラシ、スポンジを用意します。
大きなゴミを取り除いて排水トラップを分解し、浴室用中性洗剤をかけて歯ブラシやスポンジでこすり洗いをします。すすぎ洗いして部品を元に戻します。重曹とクエン酸は単品でも、混ぜても使えます。
重曹とクエン酸が混ざると発泡するので、その泡の力で汚れを落としてくれます。重曹100g、クエン酸小さじ二分の一、水100㎖を使います。ペットボトルにクエン酸と水を入れると、クエン酸水になります。
まず排水口に重曹をまんべんなく振りかけ、そこにクエン酸水を流し入れると泡が出てきます。30分程置くと泡が汚れを落としてくれます。最後にシャワーをかけて洗い流します。
カビを落とすには、カビ取り洗剤が一番効果的です。塩素系の洗剤なので強烈な臭いがします。強力なので換気をしっかりして、ゴム手袋をして掃除をしてください。
お風呂の排水口が詰まらないようにするには
一度しっかりと掃除をしたら、衛生的に維持することが大事です。日々の排水口掃除を簡単にするための市販の便利アイテムが豊富にあるので活用しましょう。
髪の毛などを簡単に回収できる「髪の毛くるくるポイ」は最初から備え付けられているヘアキャッチャーの代わりに使います。水流と形態を利用して髪の毛をまとめてくれるので簡単に捨てられます。
「髪の毛ポイ捨てシール」も大変便利です。ヘアキャッチャーの上に「髪の毛ポイ捨てシール」を貼って、シールの上にゴミが溜まっていくのでシールごと捨てられる優れものです。
「お風呂の髪の毛取りネット」はヘアキャッチャーにネットをかけて、ネットごとゴミを捨てることができます。
日々の掃除を楽にするこれらの便利アイテムと使って、いつも清潔で気持ちの良い浴室を保ちましょう。
まとめ
お風呂の中で一番汚れが気になるところは排水口です。水の流れが悪くなり、溢れ出してしまうと不衛生です。排水口は普段からこまめに掃除をしておかないと、すぐに汚れてしまって詰まってしまいます。
家族が多かったり、髪の毛の長い人がいたりしたらなおさらです。浴室の使用頻度に応じて定期的に掃除をしましょう。排水口には髪の毛や石鹸カス、皮脂汚れなどさまざまな汚れが集まってヌメリが発生します。その雑菌をエサにカビも発生します。
汚れの性質に応じた洗剤を使い、排水口の掃除を定期的にすることで、お風呂の排水口詰まりは未然に防げます。詰まりのない清潔できれいな排水口を維持して、毎日気持ちよく浴室を使いましょう。