スタッフの修理報告
高知県高知市北秦泉寺にて作業しました。
≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!
いつも水のサポート高知の修理報告をご覧いただきありがとうございます。
水のサポートでは、24時間365日電話受付を行い、
ご依頼いただきました地域に最も近い場所にいる地元在住の作業員がお伺いし、
不具合や故障の点検、お見積りを通じて、お客様に最も最適なご提案をさせていただきます。
今回も作業させていただきました事例をご紹介いたします。
【修理場所】高知市北秦泉寺
【修理内容】パッキン交換作業。
【作業時間】30分
【作業前の様子】
トイレ内に設置してある
壁付きの手洗器の排水管からの水漏れを見てほしいとのことでお伺いしました。
点検してみると、排水管の繋ぎ目をご本人様が修理されビニルテープを巻かれていましたが、
流すたびに排水が溢れてきている状態であったため
ビニルテープを一旦外して点検させていただきました。
結果、排水管の腐食とパッキンが摩耗し無くなっている状態で水漏れが発生していました。
排水管自体の交換が年数や劣化具合から見てもベストだと判断しお伝えしましたが、
トイレのコンクリートに直接刺しており交換するには
ハツリと埋め戻しが必要となる旨をお伝えしました。
今回は、パッキン交換での対応で一時的に水漏れを止めることを最優先し、
今後としては、トイレ自体の年数も古くなってきており、
今のトイレへの移行工事も提案し、交換の際に手洗い付きのトイレに変えてしまって、
既存の手洗器は撤去する方法もご提案しました。
【作業内容】
手洗器の排水管のパッキン取り付けと水漏れがないか点検作業。
今後もう一度破損した際の対応と対策、未来を見据えたライフプランにあったご提案。
【お客様の感想】
水漏れが止まってよかった。まさか交換できんつくりとは知らんかったけど、
手洗い付きのトイレに変えることで対応できるなら助かった!と喜ばれました。
ご覧いただきましてありがとうございました。
事例と症状が似ていたり、
お家の中や外で気になることはありませんか?まずはお気軽にご相談ください!
お水回り専門のホームドクター【水のサポート高知】をよろしくお願いいたします。
高知 ミズサポ kc1

★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]