スタッフの修理報告
高知県長岡郡大豊町にて作業しました。
≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!
いつも水のサポート高知の修理報告をご覧いただきありがとうございます。
水のサポートでは、24時間365日電話受付を行い、
ご依頼いただきました地域に最も近い場所にいる地元在住の作業員がお伺いし、
不具合や故障の点検、お見積りを通じて、
お客様に最も最適なご提案をさせていただきます。
今回も作業させていただきました事例をご紹介いたします。
【修理場所】長岡郡大豊町馬瀬
【修理内容】排水管一部補修
【作業時間】1時間
【作業前の様子】
お家の裏にある浄化槽までの排水管から水漏れしている。
とのことで点検させていただきました。
定期メンテナンスに来てくださっていた浄化槽の担当者が
点検中に排水管からの水漏れに気がつき、
今回依頼を受けるまで既存のゴムのジャバラにビニルテープなどで補修して
水漏れを止めてくれていたそうです。
しかしながら、最近水漏れの量がたいへん多くなってきており、
ゴムのジャバラ自体の劣化も目立ってきたため、
ちゃんとした業者に依頼するべき!とアドバイスをしてくれたと仰っていました。
【作業内容】
現状を確認すると、お客様や浄化槽メンテのご担当者が言われていたように、
劣化がひどく、修理をして長持ちさせるより、
新品交換したほうがいいと考えお客様に相談し、交換になりました。
まず既存のジャバラを外そうとしましたが、
長期使用で紫外線などの影響もあるのか排水管にくっつき離れなくなっていたため、
温めてカッターを入れ取り外し、排水管と排水管の間の長さを十分に測るためカット。
新設させていただきました。
【お客様の感想】
しっかり水漏れが止まってよかった。ありがとう。と喜ばれました。
ご覧いただきましてありがとうございました。
事例と症状が似ていたり、お家の中や外で気になることはありませんか?
まずはお気軽にご相談ください!
お水回り専門のホームドクター【水のサポート高知】をよろしくお願いいたします。
高知 ミズサポ kc1

★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]