スタッフの修理報告
南国市廿枝にて台所蛇口水漏れでお伺いしましたb
≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!
水のサポート高知をいつもご利用いただいている皆様、お世話になっております。
その後、水まわりのご様子はいかがですか?
また、
この救急サポート水まわり解決ブログに、たまたま立ち寄って下さった皆様方、
誠にありがとうございます。
今回の作業は、、、
☆依頼場所 高知県南国市廿枝
☆作業内容 台所蛇口交換作業
☆作業時間 90分
◆◇◆ 作業前の状況
現場に到着してみますと お台所蛇口からの水漏れがありました。
ツーーー、という感じで途切れる事なく流れ出ていましたので
ヒアリングさせていただいたところ、
最初は、ポタポタ、、 程度の水漏れが発生。
それを止めようと強く閉めていたらかえってたくさん漏れはじめた。
という内容のお話しをして下さいました。
確認してみますと、
蛇口を強く閉めた事により、スビンドルという部品が本来止まるべきところを
通り過ぎてしまっていて、本体内部が破損していました。
これでは、パッキン交換で水漏れを止めるのは難しいと判断し
この事を奥様にご説明させていただきました。
「仕方ないねぇ。だいぶ長く使ったから寿命かもしれんね。
それじゃあ蛇口ごと換えといて。」
という事で、今回は手の施しようがなく、本体交換となりました。
◇◆◇ 作業後の状況
蛇口本体を丸ごと交換して、作業終了になりました。
台所蛇口の水漏れというのは、お家の中では一大事。
その事件が解決できた事が、本当に嬉しかったご様子でした。
ご依頼主様と話合い、
今、最もご希望されている事、それは、
「一刻も早く、水漏れしている現状をなんとかしたい。」
という事でしたので、
今すぐご用意できる機種の中で、リーズナブルなものをおすすめしました。
結果として、大変喜んで下さいました。
コーヒーと、カキをごちそうになりました。今、カキは甘くて美味しいですね。
なにかと食べ物をごちそうになってばかりです。
ホンネは、とても嬉しいですが
少し恐縮してしまいますね。といいつつ、出されたものはしっかりいただきますよ。
ただ基本的にはお気づかいは、していただかなくても大丈夫ですので。
最近、老朽化による蛇口本体の交換。という案件が増えている気がします。
全体的に見ると老朽化の傾向が多少なりともあるのでしょうか?
高知の皆様は、物を大切にされる方が多いですから、蛇口も10年選手、20年選手なんて
普通にいます。
部品交換で直ればそれが一番なのですけど。
◇◆◇◇◆◇◇◆◇
おトイレ、お台所、お風呂などの水漏れ、詰まり以外にも
異臭がただよって来る、水が流れる時ゴポゴポ音がする。
などなど様々な状況に応じて、
あなた様のご希望を作業員が丁寧にヒアリングした上で柔軟に対応させていただきます。
ご安心ください。
豊富な経験から出てくるアドバイスなど、話しを聞くだけでも価値有りです。
「作業員から話しを聞くだけ」、「見積りしてもらうだけ」なら無料です。
水のサポート高知では
少しの水漏れパッキン交換作業から、トイレの丸ごと交換工事や給水管、排水管工事まで
幅広く行なっております。
まずはお気軽にお電話でご相談ください。
最後まで御覧いただきましてありがとうございます。
このブログが何かのお役に立てたなら幸いです。
感謝!

★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]