スタッフの修理報告

スタッフの修理報告

高知県高知市重倉、高知市薊野中町にて作業をしました。

2020年11月30日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

いつも水のサポート高知の修理報告をご覧いただきありがとうございます。
作業させていただいた修理内容をご覧ください。

〈作業場所〉 高知市重倉
〈修理内容〉 井戸ポンプ故障
〈作業時間〉 180分

〈作業前の様子〉
15年以上使われている井戸ポンプで吸い込みが弱く
蛇口から出る水も弱くモーターも回ったままで止まらなくなっており、
よびみずをしても上がってこない状態でした。

〈作業内容〉
新しい井戸ポンプへの交換をご提案して交換のはこびとなりました。
新しい井戸ポンプに交換をして通水確認をしてみると
正常に汲み上げるようになりました。

〈お客様の感想〉
水が使えるようになり、
水量も多くなりとても良かったとよろこんでいただきました。

また、前の井戸ポンプは作動中にすごい音をたてて動いていて
凄くうるさかったが、新しい井戸ポンプは凄く静かで
少し離れると音が気にならなくていいね!とよろこんでいただきました。


 


 
〈作業場所〉 高知市薊野中町
〈修理内容〉 トイレ詰まり
〈作業時間〉 100分

〈作業前の様子〉
トイレを点検してみたところ
大量にペーパーを使ったり物を落としたと言うこともなく、
排水マスを点検しに行ってみると
マスの蓋を押し上げて汚水が溢れてかえっていました。

お客様に配管の清掃をやっとこはありますか?
とお聞きしたところ30年近くやったことがないとのことでした。
高圧洗浄のご提案をして高圧洗浄の作業をすることとなりました。

〈作業内容〉
高圧洗浄にて何度も何度も繰り返し管内の掃除を繰り返し
通水確認をしてみると正常に流れるようになりました。
尿石が大量に管内に固着して剥がれ落ちたものが重なり
詰まってしまっていました。

〈お客様の感想〉
お客様に尿石の塊を見てもらったところ、
こんなになるものなんだね!と、とてもビックリされていました。
配管のなかもキレイになり安心して使えるようになり、
良かったとよろこんでいただきました。


 
 
水のサポート高知では、24時間365日電話受付を行っております。
地元在住の作業員が年中無休でお伺いしますので、
まずはお気軽にお電話ください。

とつぜん起きる水漏れ・詰まり・不具合・破損など
様々な水まわりのトラブルに対して、迅速丁寧な点検を実施し、
お客様に最善の方法をご提案します。
水に専門のホームドクター
〈水のサポート高知〉をよろしくお願いいたします!

高知 ミズサポ kc2


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

高知県高知市横浜東町にて作業しました。

2020年11月29日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

いつも水のサポート高知の修理報告をご覧いただきありがとうございます。

水のサポートでは、24時間365日電話受付を行い、ご依頼いただきました地域に最も近い場所にいる地元在住の作業員がお伺いし、不具合や故障の点検、お見積りを通じて、お客様に最も最適なご提案をさせていただきます。

今回も作業させていただきました事例をご紹介いたします。

【修理場所】高知市横浜東町
【修理内容】高圧洗浄作業
【作業時間】1時間半

【作業前の様子】
自宅のトイレが詰まったみたいで流れがすごく悪い。
とのことでお伺いしました。

トイレの点検を行い数回水を流してみると、
ペーパーが一向に流れず便器内に残り、
ゴポゴポという音も出ていました。

お客様に物を落とした可能性がないか確認を行いましたが、
心当たりがないとのことでした。
次にお客様と一緒にマスを開け、排水管の確認を行うと・・・
大量のペーパーや汚物で溢れかえっていました。

【作業内容】
トイレ内に原因がなく排水管での詰まりを取り除くことが最優先でしたので、
お客様にご説明させていただき、排水管の清掃を実施しました。

今回は、建てられてから排水管清掃を実施したことがなく、
長年の使用による汚れの蓄積と、
トイレ交換で節水トイレになったことによる
水量低下が原因の可能性があることをお話しました。

トイレの位置も最終マスより最も遠い上流に位置し、
排水管自体の距離が長いため、
今後も定期的なメンテナンスが必要になること。

コンクリートマスでカケや割れが生じ、
引っ掛かりができているために汚れが蓄積しやすいことをお話し、
作業終了になりました。

【お客様の感想】
しっかり原因がわかって水も流れるようになってよかった。と喜ばれました。

ご覧いただきましてありがとうございました。

事例と症状が似ていたり、お家の中や外で気になることはありませんか?
まずはお気軽にご相談ください!

お水回り専門のホームドクター
【水のサポート高知】をよろしくお願いいたします。

高知 ミズサポ kc1


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

高知県高岡郡日高村、宿毛市平田町にて作業をしました。

2020年11月27日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

いつも水のサポート高知の修理報告をご覧いただきありがとうございます。
作業させていただいた修理内容をご覧ください。

〈作業場所〉 宿毛市平田町黒川
〈修理内容〉 トイレ水漏れ
〈作業時間〉 30分

〈作業前の様子〉
簡易水洗がついており
ウォーターダスターの破損により水漏れを起こしていました。
コントロールボックスもあわせて点検しましたが
水漏れもなく大丈夫だったのでウォーターダスターのみの交換となりました。

〈作業内容〉
ウォーターダスターを新しくものに交換して作業終了となりました。

〈お客様の感想〉
いろいろ電話してみたり問い合わせしたけれども、
交換出来ないといわれトイレ全体の交換しないといけないと思っていたので、
本当に良かったとよろこんでいただきました。


 


 
〈〈作業場所〉〉 吾川郡いの町枝川
〈〈修理内容〉〉 洗面蛇口水漏れ
〈〈作業時間〉〉 90分

〈〈作業前の様子〉〉
30年以上使われている2バルブの蛇口がついており点検してみたところ
スピンドルの磨耗と本体の方の磨耗もいちじるしく水漏れが止まらない状態でした。
お客様も交換の希望だったのでレバータイプもオススメしたところ、
レバータイプのほうが楽でいいね!と言うことで
レバータイプに交換することになりました。

〈〈作業内容〉〉
レバータイプの洗面蛇口に交換して終了しました。

〈〈お客様の感想〉〉
湯水の調節もやり易くなって
見た目もキレイになりとても良かったとよろこんでいただきました。
また、すぐに交換できて良かったとビックリされていました。
 
 
水のサポート高知では、24時間365日電話受付を行っております。
地元在住の作業員が年中無休でお伺いしますので、まずはお気軽にお電話ください。

とつぜん起きる水漏れ・詰まり・不具合・破損など様々な水まわりのトラブルに対して、迅速丁寧な点検を実施し、お客様に最善の方法をご提案します。
水に専門のホームドクター〈水のサポート高知〉をよろしくお願いいたします!

高知 ミズサポ kc2


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

高知県高知市中万々、高知市新本町にて作業をしました。

2020年11月27日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

いつも水のサポート高知の修理報告をご覧いただきありがとうございます。
作業させていただいた修理内容をご覧ください。

〈〈作業場所〉〉 高知市中万々
〈〈修理内容〉〉 トイレ詰まり
〈〈作業時間〉〉 120分

〈〈作業前の様子〉〉
ここ最近トイレがよくつまるとのことで点検をしてみたところ、
便器の中に尿石が蓄積していました。

前回点検してもらった時にも
そろそろ便器の交換時期ですねと言われていたらしく、
交換を希望されましたので便器交換となりました。

〈〈作業内容〉〉
ウォシュレットのリモコンありがご希望でしたので
温風乾燥付きの物に交換をして作業終了となりました。

〈〈お客様の感想〉〉
やっぱり新しく便器は気持ちがいいしウォシュレットも、
機能が良くなっており交換してとても良かったとよろこんでいただきました。
 


 
〈〈作業場所〉〉 高知市新本町
〈〈修理内容〉〉 台所蛇口水漏れ
〈〈作業時間〉〉 60分

〈〈作業前の様子〉〉
壁付きのレバー式の蛇口かついており水漏れを起こしていました。
部分がないか調べてみると下げ吐水のじで部分が供給されていなかったので
蛇口の交換をオススメして蛇口交換への作業になりました。

〈〈作業内容〉〉
レバー式の蛇口へと交換をして通水確認をし
水漏れも無く作業終了しました。

〈〈お客様の感想〉〉
40年近く使えたのでそれはもう交換せんといかんね!
とおっしゃっており見た目もキレイになり、
またレバーも軽くなって本当に良かったとよろこんでいただきました。
 
 
水のサポート高知では、24時間365日電話受付を行っております。
地元在住の作業員が年中無休でお伺いしますので、
まずはお気軽にお電話ください。

とつぜん起きる水漏れ・詰まり・不具合・破損など様々な水まわりのトラブルに対して、迅速丁寧な点検を実施し、お客様に最善の方法をご提案します。
水に専門のホームドクター〈水のサポート高知〉をよろしくお願いいたします!

高知 ミズサポ kc2


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

高知県須崎市下分、高知市鴨部にて作業をしました。

2020年11月27日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

いつも水のサポート高知の修理報告をご覧いただきありがとう。
作業させていただいた修理内容をご覧ください。

〈〈作業場所〉〉 須崎市下分甲
〈〈修理内容〉〉 トイレ詰まり
〈〈作業時間〉〉 100分

〈〈作業前の様子〉〉
トイレを点検させてもらったところ、
新しく交換された便器でまだ、一年位しかたっておらず
正常な状態でしたので配水管のほうを点検してみたところ、
尿石が大量にたまって剥がれたものが詰まってしまっていました。

〈〈作業内容〉〉
高圧洗浄機にて詰まりを徐々に取り除きながら
出てくる尿石を掻き出してを繰り返しようやく通水できるようになり
管内がキレイになってから薬剤清掃をして終了しました。

〈〈お客様の感想〉〉
配水管の中にこんなにも尿石が貯まることを知り
とてもビックリしたとおっしゃっていました。
また、定期的に配管の清掃をすることも知らなかったとおっしゃっていました。
これからは定期的に掃除することの必要性がわかって良かった
とよろこんでいただきました。

 


 
〈〈作業場所〉〉 高知市鴨部
〈〈修理内容〉〉 トイレ詰まり
〈〈作業時間〉〉 90分

〈〈作業前の様子〉〉
小さなお子さんがおられて
トイレットペーパーを大量に流しておられており詰まってしまっていました。

また、築年数も40年近く経っており配管の清掃をしたことがないとのことで
点検してみたところ配管のなかもつまる寸前までになっていました。

〈〈作業内容〉〉
まずは便器の詰まりを高圧ポンプにて詰まりを取り除き、
次に配管の中を高圧洗浄機にてキレイに掃除をして
完全に汚れを取り除いてから通水確認をしてみると
正常に流れるようになり作業終了となりました。

〈〈お客様の感想〉〉
急にトイレが溢れてビックリしたけど、
これで安心して使えるようになりとても良かったとよろこんでいただきました。

水のサポート高知では、24時間365日電話受付を行っております。
地元在住の作業員が年中無休でお伺いしますので、
まずはお気軽にお電話ください。

とつぜん起きる水漏れ・詰まり・不具合・破損など
様々な水まわりのトラブルに対して、迅速丁寧な点検を実施し、
お客様に最善の方法をご提案します。

水に専門のホームドクター〈水のサポート高知〉をよろしくお願いいたします!

高知 ミズサポ kc2


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

高知県高知市鴨部、南国市稲生にて水漏れ修理作業をしました。

2020年11月23日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

いつも水のサポート高知の修理報告をご覧いただきありがとうございます。

水のサポートでは、24時間365日電話受付を行い、
ご依頼いただきました地域に最も近い場所にいる地元在住の作業員がお伺いし、
不具合や故障の点検、お見積りを通じて、
お客様に最も最適なご提案をさせていただきます。

今回も作業させていただきました事例をご紹介いたします。

【修理場所】高知市鴨部
【修理内容】蛇口、止水栓交換
【作業時間】2時間

【作業前の様子】
台所蛇口の裏側、蛇口の付け根から水漏れが起きていて
開き扉の内側でバケツに水を受けて使用されていました。

止水栓周りにも水垢や青サビが目立っており、
固着していたため交換をおすすめしました。

【作業内容】
お客様に状況をご説明させていただきました。
使用年数や環境により蛇口自体が劣化しているときには
パッキンなどの部品交換だけでは水漏れが解消しないケースも多くあります。
今後の事を考えて蛇口交換、止水栓交換をご提案させていただきました。

お客様にもご納得いただき、すぐに作業を行わせていただきます。

【お客様の感想】
水漏れが止まって安心しました。と喜ばれました。


 


 
【修理場所】南国市稲生
【修理内容】蛇口交換
【作業時間】45分

【作業前の様子】
台所蛇口のバルブを締め切っても水が止まらなくなったとご相談を受けました。
点検すると、パッキンだけでなく、
スピンドルまでも削れてしまっており蛇口全体の交換をするしかない状態でした。

【作業内容】
お客様に部品の状態も見ていただきながらご説明させていただき、
蛇口交換をさせていただく事に決まりました。

【お客様の感想】
水漏れが無くなってよかったです。と喜ばれました。

ご覧いただきましてありがとうございました。
事例と症状が似ていたり、お家の中や外で気になることはありませんか?
まずはお気軽にご相談ください!

お水回り専門のホームドクター【水のサポート高知】をよろしくお願いいたします。

高知 ミズサポ kc1


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

高知県須崎市吾井郷にてトイレの水漏れ修理作業をしました。

2020年11月23日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

いつも水のサポート高知の修理報告をご覧いただきありがとうございます。

水のサポートでは、24時間365日電話受付を行い、
ご依頼いただきました地域に最も近い場所にいる地元在住の作業員がお伺いし、
不具合や故障の点検、お見積りを通じて、
お客様に最も最適なご提案をさせていただきます。

今回も作業させていただきました事例をご紹介いたします。

【修理場所】須崎市吾井郷
【修理内容】トイレ交換と高圧洗浄作業
【作業時間】1日

【作業前の様子】
屋外に設置している洋式トイレからの水漏れをご相談いただきました。
長期間の使用により便器とタンクの繋ぎ目のパッキンが劣化し
使用するたびに水漏れをする状態になっていました。

また、点検で何度か水を流していくと水のはけがよくなかったため、
お客様と一緒に排水管内を確認すると
排水管内に汚れの山ができていることがわかりました。

現在使用していない小便器の方も詰まりがヒドく
掃除していたが流れに不安が残っているとのことだったため、
合わせてメンテナンスできる旨をお伝えしました。

【作業内容】
水漏れが起きているトイレと並びに同じように設置している
もう一つのトイレの交換。
小便器の尿石取りと排水管内高圧洗浄。

高圧洗浄をトイレ設置前に実施させていただいた際に、
排水管内の水がはけていかないことに気が付き、
排水管の工事を行っていただいた大工さんに相談。

逆勾配の可能性も含めてお客様にお伝えし、
お客様から大工さんにご連絡していただきました。
確認していただいたところ、所々に逆勾配が見られたようで、
トイレ設置前に排水管の一部引き直し工事を行っていただきました。

今回排水管の異常に気が付かなければ、
トイレ設置後に排水が詰まってしまう可能性がありました。
排水の流れが悪い場合、いろんな原因が考えられます。
点検し一緒に確認していただけるとご安心いただけると思いますので
お気軽にご相談ください。

【お客様の感想】
水漏れが止まり、排水の異常までわかり助かりました。
トイレも使い勝手が良くなり、排水管もキレイになって安心しました。
と喜ばれました。

ご覧いただきましてありがとうございました。
事例と症状が似ていたり、お家の中や外で気になることはありませんか?
まずはお気軽にご相談ください!

お水回り専門のホームドクター【水のサポート高知】をよろしくお願いいたします。

高知 ミズサポ kc1


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

高知県須崎市浜町、須崎市下分甲にて作業をしました。

2020年11月16日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

いつも水のサポート高知の修理報告をご覧いただきありがとうございます。
作業をさせていただいた修理内容をご覧ください。

〈作業場所〉 須崎市横町
〈修理内容〉 トイレ水漏れ
〈作業時間〉 120分

〈作業前の様子〉
トイレを点検させてもらったところボールタップの劣化による故障、
フロートバルブの劣化により便器内へと水が漏れており
ボールタップも完全に止水できなくなっている状況でした。

〈作業内容〉
ボールタップを新しくものに交換をして
フロートバルブも溶けて変形して小さくなっていたので
新しいものに交換して動作確認を何度もおこない水漏れも無くなり、
しっかりと止水されるようになりトイレの作業は終了しました。

それともうひとつ、気になることがあるとのことで
キッチンへ行き蛇口も水漏れしていているので修理できない?と聞かれたところ
製品を調べてみると30年以上前の下げ吐水の蛇口で
部品もなく磨耗も著しく交換をオススメしたところ、
この蛇口もよく頑張ってくれたし新しい蛇口にしようか!ということで、
レバー式の蛇口へと交換をしました。

〈お客様の感想〉
ずっと気になっていた水漏れが無くなりスッキリしたと
とても良かったとよろこんでいただきました。


 


 
〈作業場所〉 須崎市下分甲
〈修理内容〉 トイレ詰まり
〈作業時間〉 100分

〈作業前の様子〉
最近トイレを新しくしたばかりなのにトイレがよくつまるという依頼でした。
トイレットペーパー以外に流したりしていないか確認をしてみると
他には流したりしていないとのことで、
それではマスのほうを点検しますね!と点検してみたところ、
排水管のなかが動脈硬化のように油やヘドロ等で詰まってしまっていました。

〈作業内容〉
マスのふたを押し上げかけていたので
25年近く配管の清掃をされたことがないとのことで
高圧洗浄にて清掃することになりました。

汚れが固くなかなか高圧洗浄の先端が進みませんでしたが、
徐々にすすいでいき流れ出すとダムが決壊したのごとく
大量の汚水が流れ出していきました。

何度も高圧洗浄を繰り返しキレイに汚れを取り除き
薬剤清掃をして作業をおえました。

水のサポート高知では、24時間365日電話受付を行っております。
地元在住の作業員が年中無休でお伺いしますので、まずはお気軽にお電話ください。

突然起きる水漏れ・詰まり・不具合・破損など
様々な水まわりのトラブルに対して、
迅速丁寧な点検を実施し、お客様に最善の方法をご提案します。

水に専門のホームドクター〈水のサポート高知〉をよろしくお願いいたします!

高知 ミズサポ kc2


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

高知県高知市中の島、高岡郡日高村岩目地にて作業をしました。

2020年11月16日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

いつも水のサポート高知の修理報告をご覧いただきありがとうございます。
作業をさせていただいた修理内容をご覧ください。

〈作業場所〉 高知市中の島
〈修理内容〉 トイレ詰まり
〈作業時間〉 60分

〈作業前の様子〉
最近トイレの流れがなんだか良くないなと思っていたら、
急にながれなくなり慌てて依頼していただいた状況でした。

点検をしてみてお客様とお話してみると、
ワンちゃんを飼っておられてティッシュにくるんで便を流しておられており
詰まってしまっている状況でした。

〈作業内容〉
高圧ポンプにて作業をすることとなり、
通水できるようになり薬剤清掃も済ませてから、
何度も通水確認をしてみると正常に流れるようになり作業終了となりました。

〈お客様の感想〉
これからはワンちゃんの便は流さないようにすると言っておられ、
トイレが使えるようになってとても助かったとよろこんでいただきました。


 


 
〈修理場所〉 高岡郡日高村岩目地
〈修理内容〉 浴室蛇口水漏れ
〈作業時間〉 100分

〈作業前の様子〉
30年近く使われている蛇口で交換部品もなく
蛇口本体の磨耗もひどぐ蛇口交換することに

〈作業内容〉
ソーラー2バルブ混合水栓の交換作業をしました。
錆もきており固着しており外れにくい状況でしたので
交換するのにちょうどよかったのかもしれません。

〈お客様の感想〉
水漏れもおさまり安心して使えるうえに見た目が、
新しくデザインもおしゃれになりとても助かったと満足していただきました。
もっと早く交換すれば良かったとおっしゃっていました。

水のサポート高知では、24時間365日電話受付を行っております。
地元在住の作業員が年中無休でお伺いしますので、
まずはお気軽にお電話ください。

突然起きる水漏れ・詰まり・不具合・破損など
様々な水まわりのトラブルに対して、
迅速丁寧な点検を実施し、お客様に最善の方法をご提案します。

水に専門のホームドクター〈水のサポート高知〉をよろしくお願いいたします!

高知 ミズサポ kc2


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

こうち水道職人 0120-492-315

こうち水道職人 0120-492-315