スタッフの修理報告

高知県高知市瀬戸南町、土佐清水市下ノ加江にて作業をしました。

2020年09月30日  スタッフの修理報告

いつも水のサポート高知の修理報告をご閲覧いただきありがとうございます。
作業させていただいた修理内容をご覧ください。

〈修理場所〉 高知市瀬戸南
〈修理内容〉 トイレ詰まり
〈作業時間〉 60分

〈作業前の様子〉
とつぜんトイレが溢れて来たとの事で訪問しました。
流れを確認をしてみたところ時間をかけてジワジワと水位が下がるものの、
何かが詰まっている状態でした。

物を落としたり大量にトイレットペーパーを流したりしていませんか?
とおたずねしたところ、心当たりは無いとの事で
高圧ポンプにて詰まり除去作業をさせていただいたところ、
30分以上作業してもつまりは抜けず、何か他のものが詰まっている可能性が高く
便器を一度脱着しての作業でしか無理な状況でしたので
お客様にご説明をして脱着作業となりました。

〈作業内容〉
高圧ポンプ作業では改善されなかった為に便器脱着での作業になりました。
脱着して排水ソケットに白いものが見え詰まりの原因を取り除いてみると、
流せるお掃除シートが6~7枚固まってソケットの中で圧縮され詰まってしまっていました。
お掃除シートは溶けにくい為に
大量に同時に流してしまうと詰まる事がありますよとお伝えして作業終了しました。

〈お客様の感想〉
トイレが使えるようになって助かったとよろこんでいただきました。


 


 
〈作業場所〉 土佐清水市下ノ加江
〈修理内容〉 トイレ詰まり
〈作業時間〉 120分

〈作業前の様子〉
トイレの水のひきが遅くゴボゴボっていました。
外の排水マスを点検に行ったところマスの蓋を押し上げて溢れて来ていました。

〈作業内容〉
排水管の中にペーパーがガチガチに詰まってしまっていたので
高圧洗浄作業にて詰まりを取り除いて通水確認をして正常に流れるようになりました。

〈お客様の感想〉
トイレが使えるようになって安心したとよろこんでいただきました。

水のサポート高知では、
24時間365日電話受付を行っております。
地元在住の作業員が年中無休でお伺いしますので、まずはお気軽にお電話ください。

とつぜん起きる水漏れ・詰まり・不具合・破損など
様々な水まわりのトラブルに対して、
迅速丁寧な点検を実施し、お客様に最善の方法をご提案します。
水に専門のホームドクター〈水のサポート高知〉をよろしくお願いいたします!

高知 ミズサポ kc2

高知県高知市鴨部にて作業しました。

2020年09月30日  スタッフの修理報告

いつも水のサポート高知の修理報告をご覧いただきありがとうございます。

水のサポートでは、24時間365日電話受付を行い、
ご依頼いただきました地域に最も近い場所にいる地元在住の作業員がお伺いし、
不具合や故障の点検、お見積りを通じて、お客様に最も最適なご提案をさせていただきます。

作業範囲は高知県全域になります。
お時間をいただくこともありますが、できる限り早急に対応させていただきます。

今回も作業させていただきました事例をご紹介いたします。

【修理場所】高知市鴨部
【修理内容】トイレ一式交換作業
【作業時間】3時間

【作業前の様子】
トイレのタンク内部での水漏れと便器の中への水漏れが気になるとのことで、
点検させていただきました。

全ての水漏れの原因は、ボールタップが経年劣化で動きが悪くなっていたのと、
結露防止材が膨らんできてタンク内部部品を圧迫しているせいでした。
圧迫されたことにより、部品全てで動作不良が起こり、
水がたまらない、流した際にタンクと便器の接続部より水漏れが発生。
それにより床と便器の間に水が染み込み濡れていました。

タンク一式が残っていればタンク交換にて対応可能でしたが、
17年前で廃盤になっているタンクでした。
また、ウォシュレットも現在は使用しておらず、
今後も必要ないとのことでしたので、
暖房便座への変更を検討されていましたので、全体の交換をしました。

【作業内容】
便器、タンク、ウォームレット(暖房便座)と止水栓の交換、床排水加工作業。

【お客様の感想】
安心して使用できるようになり、
またその日に工事していただき助かりました。と大変喜ばれました。

ご覧いただきましてありがとうございました。

事例と症状が似ていたり、お家の中や外で気になることはありませんか?
様々な状況や状態に合わせてお話させていただけます。
まずはお気軽にお電話にてご相談ください!

お水回り専門のホームドクター【水のサポート高知】をよろしくお願いいたします。

高知 ミズサポ kc1

高知県高知市塚ノ原、高知市大津にて作業しました。

2020年09月30日  スタッフの修理報告

いつも水のサポート高知の修理報告をご覧いただきありがとうございます。

水のサポートでは、24時間365日電話受付を行い、
ご依頼いただきました地域に最も近い場所にいる地元在住の作業員がお伺いし、
不具合や故障の点検、お見積りを通じて、
お客様に最も最適なご提案をさせていただきます。

今回も作業させていただきました事例をご紹介いたします。

【修理場所】高知市塚ノ原
【修理内容】蛇口カートリッジ交換作業
【作業時間】1時間半

【作業前の様子】
台所蛇口の水が止まりが悪くなっている。とのことで点検させていただ来ました。
TOTOの台所専用蛇口だったのですが、
サーモスタッドのカートリッジが経年劣化により、
蛇口内部で破損し水もお湯も制御できない状態になっていました。

【作業内容】
蛇口のカートリッジ一式交換作業。

【お客様の感想】
安心して使用できる状態になり助かりました。と喜ばれました。


 


 
【修理場所】高知市大津
【修理内容】トイレ交換作業
【作業時間】2時間

【作業前の様子】
トイレの水の溜まりが悪く、
ご自身でストレーナを確認した際に水が吹き出てしまい、フロア中が水浸しに・・・。
元に戻せているか確認してほしいとのことで点検させていただきました。

ストレーナ自体は向きが逆に取り付けされていただけでしたが、
しっかり水が溜まるまでには相当時間がかかっていました。
現状の症状をおつたえし、
部品交換を視野に入れ、調べていましたが
2007年に廃盤品になっており、全体の交換をさせていただくことになりました。

【作業内容】
トイレの交換と便座の付替え作業。

【お客様の感想】
スッキリ交換できて安心しました。と喜ばれました。

ご覧いただきましてありがとうございました。

事例と症状が似ていたり、
お家の中や外で気になることはありませんか?まずはお気軽にご相談ください!
お水回り専門のホームドクター【水のサポート高知】をよろしくお願いいたします。

高知 ミズサポ kc1

土佐郡土佐町土居、南国市里改田にて作業をしました。

2020年09月30日  スタッフの修理報告

いつも水のサポート高知の修理報告をご閲覧いただきありがとうございます。
作業をさせていただいた修理内容をご覧ください。

〈修理場所〉 土佐郡土佐町土居
〈修理内容〉 トイレ水漏れ
〈作業時間〉 60分

〈作業前の様子〉
トイレのタンクに水がたまらなくなり
ずっと水が流れっぱなしになって依頼を受けました。

タンクないの点検をしてみると、
ボールタップの劣化による破損で止水出来なくなっており
水がで続けている状態でブルーレットも使われており
タンク内部かベトベトになって
フロートバルブも正常に作動していない為に水漏れを起こしていました。

〈作業内容〉
ボールタップを新しい物に交換してタンク内部がベトベトになっていたので
製造業をして部品調整をして動作確認をして
正常に流れるようになり作業終了となりました。

〈お客様の感想〉
トイレが使えなくて本当に困っていたので
使えるようになって本当に助かったとよろこんでいただきました。


 


 
〈修理場所〉 南国市里改田
〈修理内容〉 洗面排水水漏れ
〈作業時間〉 60分

〈作業前の様子〉
お客様宅が海から近いこともあり塩害の影響もあり
トイレの室内の洗面排水のPトラップが塩が吹き出して錆びもひどく
ヒビがはいっており穴も空いてる状態でした。
交換部品が無かったので部品注文し後日の交換となりました。

〈作業内容〉
Pトラップの一式の交換をして
通水確認を何度も繰り返し水漏れもなく作業終了となりました。

〈お客様の感想〉
手洗いをトイレ内でできるようになりとても良かったとよろこんでいただきました。

水のサポート高知では、24時間365日電話受付を行っております。
地元在住の作業員が年中無休でお伺いしますので、まずはお気軽にお電話ください。

とつぜん起きる水漏れ・詰まり・不具合・破損など
様々な水まわりのトラブルに対して、
迅速丁寧な点検を実施し、お客様に最善の方法をご提案します。
水に専門のホームドクター〈水のサポート高知〉をよろしくお願いいたします!

高知 ミズサポ kc2

吾川郡いの町にて作業をしました。

2020年09月30日  スタッフの修理報告

いつも水のサポート高知の修理報告をご閲覧いただきありがとうございます。
作業させていただいた修理内容をご覧ください。

〈修理場所〉 吾川郡いの町
〈修理内容〉 トイレ水漏れ
〈作業時間〉 240分

〈作業前の様子〉
水道料金があがり検診の方にメーターがじんわり回っていますよと報告があり、
一度調べてほしいと依頼を受けました。

メーターを見させていただくと、ゆくっくりまわっており漏水していました。
台所、キッチン、洗面、お風呂、トイレと点検をしてみたところ
隅付きタンクのボールタップの水漏れとタンク内部の結露防止材が剥がれ落ちていて
水が隙間に入り込んで水漏れも起こしていました。

もうひとつのトイレの隅付きタンクも調べて見たところ
タンクに亀裂がはいっておりポタポタと水漏れしている状況でした。

〈作業内容〉
タンクに亀裂がはいっていたので
これ以上亀裂がおおきくなると粉々になり非常に危ない状況でしたので
タンクの交換と洗浄管のさびがすごくモロモロになっていたので
ここも交換することになりました。
リクシルの便器、タンクがついていたので後継機のものを取り付けました。

〈お客様の感想〉
水漏れもおさまり
トイレ室内の湿気もなくなり安心して使えるようになり、
とても良かったとよろこんでいただきました。

また、タンクと洗浄管が新品になったたけでも
トイレ室内が明るくなり気持ちが違うと言っていただきました。

蛇口交換、排水管の詰まり、トイレ交換など
お困りのことがありましたら、またよろしくお願いいたします。

水のサポート高知では、24時間365日電話受付を行っております。
地元在住の作業員が年中無休でお伺いしますので、まずはお気軽にお電話ください。

とつぜん起きる水漏れ・詰まり・不具合・破損など
様々な水まわりのトラブルに対して、
迅速丁寧な点検を実施し、お客様に最善の方法をご提案します。
水に専門のホームドクター〈水のサポート高知〉をよろしくお願いいたします!

高知 ミズサポ kc2

宿毛市宿毛、須崎市安和にて作業をしました。

2020年09月30日  スタッフの修理報告

いつも水のサポート高知の修理報告をご閲覧いただきありがとうございます。
作業させていただいた修理内容をご覧ください。

〈修理場所〉 宿毛市宿毛
〈修理内容〉 台所給水水漏れ
〈作業時間〉 120分

〈作業前の様子〉
キッチンのシンクとの間から水が染みてきているとの事で
量水器のメーターを点検したところ、
メーターは回っていなかったので排水もれの確認をしました。

シンクと食洗機の排水からの水漏れもなく、
次に給水管の点検をしてみることになり壁を開口してみると
給水管からの水漏れを発見しました。
給水管の老朽化によりエルボ部分に小さな亀裂が入り微量ながら吹き出していました。

〈作業内容〉
ボリブデン管を使い給水管の一部補修をしました。
補修後に何度も通水確認をして水漏れが無いことを確認して作業終了となりました。

〈お客様の感想〉
早急に補修してくれてとても助かったとよろこんでいただきました。これで安心して使えるようになりありがとうと言っていただきました。


 


 
〈修理場所〉 須崎市安和
〈修理内容〉 台所給水水漏れ
〈作業時間〉 100分

〈作業前の様子〉
3日前くらいから外の基礎と壁のあたりが
雨も降っていないにも関わらず濡れている状態で気になってご依頼いただきました。
床下収納をあけて床下を点検してみたところ床下が水溜まりになっていました。

床下の給水管をすべて調べて見ると
水漏れしている場所はなくキッチンの蛇口のしたが一番水が貯まっている状態だったので
シンクの下の壁を開口してみると
止水栓と給水管の付け根からの水漏れを確認することができました。

〈作業内容〉
止水栓の交換をしました。
湯水ともにさびがひどく、全く動かない状況でしたので二本とも交換になりました。
水漏れのチェックもすみ量水器もしっかり止まっており作業終了となりました。

〈お客様の感想〉
安心して使えるようになりありがとうとよろこんでいただきました。

水のサポート高知では、24時間365日電話受付を行っております。
地元在住の作業員が年中無休でお伺いしますので、まずはお気軽にお電話ください。

とつぜん起きる水漏れ・詰まり・不具合・破損など
様々な水まわりのトラブルに対して、
迅速丁寧な点検を実施し、お客様に最善の方法をご提案します。
水に専門のホームドクター〈水のサポート高知〉をよろしくお願いいたします!

高知 ミズサポ kc2

高知市昭和町、高知市福井町にて作業をしました。

2020年09月25日  スタッフの修理報告

いつも水のサポート高知の修理報告をご閲覧いただきありがとうございます。
作業させていただいた修理内容をご覧ください。

〈修理場所〉 高知市昭和町
〈修理内容〉 台所排水詰まり
〈作業時間〉 120分

〈作業前の様子〉
25年間排水管の掃除をしたことがないとの事でした。
マスを点検に行ったところ鉄のマンホールで錆びて開かなくなっていました。
ようやく蓋を開けることができ中を点検したところ、
油が石灰化してかなり良くない状況でした。

〈作業内容〉
高圧洗浄にて石灰化している油の固まりを崩しつつの作業をしていき
ようやく貫通してシンク側から高圧ポンプで汚れを押し流すと、
また油の固まりが出てきて、薬剤清掃をした後に通水確認を何度もして
キレイな水だけ流れるようになり作業終了となりました。

〈お客様の感想〉
排水管の中がこんなことになっているなんて、
思いもしなかったとビックリされていて、
安心して使えるようになりとても良かったとよろこんでいただきました。


 


 
〈修理場所〉 高知市福井町
〈修理内容〉 トイレ詰まり
〈作業時間〉 120分

〈作業前の様子〉
猫を飼っておられるお客様で猫砂を流しておられて詰まってしまっていました。
排水管の点検をしたところ堆積物もあり臭いもしている状況でした。
長年排水管の掃除をしたことがなく、
このさいに掃除をしておきたいとの事でしたので高圧洗浄にて作業することになりました。

〈作業内容〉
高圧洗浄にて排水管理の掃除をして
便器側からは高圧ポンプにて猫砂の、除去作業を入念におこない
薬剤清掃をして薬剤清掃もおこない
通水確認を何度もしてキレイに流れるようになりました。

水のサポート高知では、24時間365日電話受付を行っております。
地元在住の作業員が年中無休でお伺いしますので、まずはお気軽にお電話ください。

とつぜん起きる水漏れ・詰まり・不具合・破損など
様々な水まわりのトラブルに対して、
迅速丁寧な点検を実施し、お客様に最善の方法をご提案します。
水に専門のホームドクター〈水のサポート高知〉をよろしくお願いいたします!

高知 ミズサポ kc2

須崎市池ノ内、高知市瀬戸南町にて作業しました。

2020年09月25日  スタッフの修理報告

いつも水のサポート高知の修理報告をご閲覧いただきありがとうございます。
作業させていただいた修理内容をご覧ください。

〈修理場所〉 須崎市池ノ内
〈修理内容〉 台所排水詰まり
〈作業時間〉 240分

〈作業前の様子〉
築50~60年たっているお宅で
キッチンのシンクと床の間から水が漏れてきているとの事でした。

点検をしてみると、
排水管からある一定以上の水をまとめて流すとオーバーフローしてきていました。
家中の排水マスを探してみましたがマスが一ヶ所も無いことがわかり、
室内からの作業をする事になりました。

〈作業内容〉
まずは高圧洗浄機にての作業を開始しました。
ホースがなかなか進まないながらも少しずつ奥へと貫通していっていて
突然ホースが全く進まなくなりました。

裏山に竹林があり、竹の根っこが入っている可能性がでできたので
トーラーにての作業に変更しての作業にしました。
進まなくなった所まで突っ込み作業を進めて行くと
少しずつ進んでいきひきずしだしてみると根っこがどっさり出て来ました。
その後、通水確認をしてみたところ正常に流れていました。

〈お客様の感想〉
無事に作業が完了して台所も使えるようになってとても助かったとよろこんでいただきました。


 


 
〈修理場所〉 高知市瀬戸南町
〈修理内容〉 トイレ詰まり
〈作業時間〉 120分

〈作業前の様子〉
突然トイレか溢れきてビックリして呼んでいただきました。

〈作業内容〉
高圧洗浄にて詰まりを取り除き木のねが入り込んでおりひきずしだして
通水作業をするとキレイに流れるようになりました。

〈お客様の感想〉
やっとトイレが使えるようになりとても助かったとよろこんでいただきました。

水のサポート高知では、24時間365日電話受付を行っております。
地元在住の作業員が年中無休でお伺いしますので、まずはお気軽にお電話ください。

とつぜん起きる水漏れ・詰まり・不具合・破損など
様々な水まわりのトラブルに対して、
迅速丁寧な点検を実施し、お客様に最善の方法をご提案します。
水に専門のホームドクター〈水のサポート高知〉をよろしくお願いいたします!

高知 ミズサポ kc2

高知県高知市長浜にて作業しました。

2020年09月25日  スタッフの修理報告

いつも水のサポート高知の修理報告をご覧いただきありがとうございます。

水のサポートでは、24時間365日電話受付を行い、
ご依頼いただきました地域に最も近い場所にいる地元在住の作業員がお伺いし、
不具合や故障の点検、お見積りを通じて、
お客様に最も最適なご提案をさせていただきます。

今回も作業させていただきました事例をご紹介いたします。

【修理場所】高知市長浜
【修理内容】洗面台交換作業、台所分岐付き蛇口交換作業。
【作業時間】4時間

【作業前の様子】
洗面台の止水栓付近からと蛇口のシャワーホースからの水漏れが気になっています。
しっかりと水漏れが止まる方法を知りたいです。
とのことでまずは点検をさせていただきました。

原因は止水栓のハンドル部からの水漏れでしたが、
止水栓自体が古く固着していたため、分解及び修理ができない状態でした。
蛇口のシャワーホースからの水漏れも蛇口自体が廃盤品になっており、
修理部品も交換部材もない状態でした。

また、長期水漏れによる床と洗面台の足の腐食が目立ち、
洗面台自体が手前に傾きつつあるため、
今後の安全面や使用頻度、使用人数などを考慮し、
洗面台自体の交換が好ましかったので、交換を提案しました。

他にも台所蛇口の水漏れが気になっていましたが、
外付け食洗機に使用できる分岐付き蛇口で特殊であり、
こちらも交換しかない状態でした。

【作業内容】
洗面台と止水栓の交換作業、排水補修。台所止水栓と蛇口の交換作業、分岐交換。

【お客様の感想】
洗面台や蛇口、止水栓などの交換がYouTubeなどにも紹介されてはいたが、
専門性のある作業が必要なため、
自身ではできないと判断し頼んでよかった。大事に使用していきます。と大変喜ばれました。

ご覧いただきましてありがとうございました。

事例と症状が似ていたり、
お家の中や外で気になることはありませんか?まずはお気軽にご相談ください!
お水回り専門のホームドクター【水のサポート高知】をよろしくお願いいたします。

高知 ミズサポ kc1

こうち水道職人 0120-492-315

こうち水道職人 0120-492-315