水のコラム

普段生活している中で"水"は切っても切り離せない大切なものです。ただ水のトラブルはいつ発生するか分かりません。日頃から気を付けておくことや、いざ水のトラブルが起こった際に役に立つ情報を「水のコラム」でご紹介します。

床が水漏れした場合の対処法と注意点

2021年08月10日  水漏れトラブル

床が水漏れした時の対処法 ある日床を見てみるとあたり一面びしょびしょに濡れている、なんてことが起こった時に対処法を知っていると知っていないとでは大違いです。今回は、床からの水漏れを早期対処するための方法をご紹介します。床…

トイレタンクの中でどうして水漏れが起きるのか?

2021年08月08日  トイレの水漏れ

トイレの水を流してしばらく経っても、チョロチョロと水の流れる音が聞こえることがあります。 そのような場合、トイレタンクの中で水漏れが起きている可能性があります。 ここでは、トイレタンク内で水漏れしやすい箇所とその原因を紹…

洗濯機の蛇口の水漏れ対策と洗濯機のメンテナンス方法

2021年08月08日  洗濯機のトラブル

昨日まで普通に使えていた洗濯機の蛇口から水漏れが発生したら、慌ててしまいますよね? 床に水たまりができるほどの水漏れの場合、すぐに水道修理業者に依頼しようと考える方も多いと思いますが、まずは自分でできることを試しましょう…

トイレにボールペンを落として詰まってしまった時の対処法

2021年08月08日  トイレのトラブル

便器の中に、うっかりものを落としてしまったことはありませんか? ポケットの中に入れておいたスマホやメガネなどが、下を向いた時に落ちてしまうことはよくあるようです。 特に、トイレに落としやすいのは、ボールペンです。 落とし…

お風呂の水漏れを発生させないために覚えておいてほしいこと

2021年08月08日  お風呂の水漏れ

お風呂に入ろうと思ったら、浴槽の水が減っていたり脱衣所の床が水浸しになっていたり…お風呂場で水漏れが起こると困ってしまうでしょう。 お風呂の水漏れトラブルは、日頃から気をつけることで、ある程度は防ぐことができます。 ここ…

キッチン床から水が漏れてきた!水漏れの原因と対処法を紹介します

2021年08月08日  キッチンの水漏れ

朝起きた時や帰宅した時に、キッチンの床が水浸しになっていたら慌ててしまいますよね? それだけ大量の水が漏れているということは、水道代にも影響してしまいます。 そんな時にも落ち着いて対応できるように、キッチンで水漏れが起こ…

洗面台から水漏れが発生する原因とは?適切な対処法を知ろう!

2021年08月08日  洗面所の水漏れ

洗面台で起こる水漏れの発生箇所は、「蛇口」「ハンドシャワー」「給水管や給湯管」「排水管や排水パイプ」の4パターンが考えられます。 今回は、それぞれの発生箇所で発生する水漏れの原因と対処法を紹介します。 蛇口から水漏れした…

トイレにティッシュペーパーを流してはダメ!詰まりの原因となる理由と詰まった時の対処法を紹介

2021年08月08日  トイレのトラブル

トイレットペーパーがなくなった時に、ティッシュペーパーを代わりに使っている方もいると思います。 しかし、ティッシュペーパーはトイレットペーパーとは性質が全く違います。 そのため、ティッシュペーパーをトイレットペーパーと同…

水道修理業者のぼったくりに遭わないために知っておいてほしいこと

2021年08月08日  水道修理業者

「水道修理を依頼したら悪質な業者に騙された」「不要な作業を勧められた」といった話を聞いたことがあるかもしれません。 水回りのトラブルは急を要することが多いため、困っている方の弱みにつけ込む悪徳業者が実際に存在しているので…

こうち水道職人 0120-492-315

こうち水道職人 0120-492-315